|
ブログかなり遅れてますが…
年明け1週目!
強風の為、鳴門沖出船しないとの事…
日を急遽 1日早める事で船長とは合意
仕事も 1日早めた方がいい状況で合意
スクランブル発進で鳴門タチパターン!
と思ってたら
船長よりショートジグでないと食わない!?
まさかのエソ、アジパターン(;゜0゜)
即席でショートジグ用のアシストフック作成^^;
行きに、いはら本店にて
ショートジグ買いに行くと
セール延長してて、ラッキーでした!!
とは言え、追加は一個のみにし
今年もRyoで出船!
前日は、最初の流しから
かなり釣れてたとの事でしたが
全く…
しかも、ポツポツ当たり出してからは
バラシ多数(−_−;)
かなり出遅れてしまいましたが
後半から、怒涛の追い上げで
最後ら辺は、ロングジグやセミロングで
攻めるもサイズはかなりダウンしており
数は、かなり水揚げしましたが
サイズはふるわず…
しかも、まさかの早上がり!?
しかし、船長が絞めだしたら
意味がわかりましたσ(^_^;)
氷全て出してもクーラー満タン(苦笑)
船長と2人で車に乗せるのも大変でした( ̄▽ ̄;)
欲を言えば、鰆と鰤が欲しかったです。。。
船の初釣りは、数釣りで納竿。
オカッパリはと言いますと
ポイントより連絡有り、大当りロッド到着☆
届いた日の夜な夜なアキとアジングへ!
しかし、予報通りの爆風…
更に、赤潮発生…
船釣りで余った氷で塩氷まで用意してたのに
この釣果(−_−;)
大当りロッドは、口コミ通り
竿先がシャー芯並の細さで
かなり気を使いましたが
パックロッドとは思えない
これまた、口コミ通りロッドでした!!
|